月別アーカイブ:2008年06月

シリコンコーキングを埋め込みます

シールコーキング工事

2020/10/24

シールコーキング

梅雨晴れの今日いかがお過ごしでしょうか? 今晩は薄井宣正です。 今日の一現場のシールコーキング工事の様子を 紹介いたします。 サイディングの外壁は、シールコーキングの劣化が 一番注意しなければならないところです。 可塑剤が紫外線により効力をなくすとこのシールコーキング は埃が著しく付着したり、ひび割れが生じていきます。 そのまま放置しておきますと、そこから雨水が浸入して。 内部の構造を腐らせ、外壁の反りを発生させてしまいます。 そこで弊社は全ての既存シールコーキングをカッターで 除去していきます。 次にラ ...

駐車場セメント工事

外構工事

2020/11/3

庭を駐車場へ外構工事

今晩は薄井宣正です。 今日は雨。 梅雨ですから・・・・・・はい。 今日は門塀を解体して新たに駐車場をおこなった工事の紹介 いたします。 昔は人力でどのくらいの時間をかけたのだろうか? パワーシャベルで解体したとき、なぜか浜田省吾を思い出してしまった。 完全に解体した廃棄処分を済ませたら、ひび割れ防止の鉄製 網を敷き詰めていきます。 餅屋は餅屋と言いますが、いつも感じる・・・・ 職人の経験と勘は素人の私達にはできない技術である。 【施工前】 【施工中】 【施工後】

ハナミズキ移植工事3

外構工事

2020/10/25

ハナミズキ移植工事

今日は雨が降るといって降りませんでしたね今晩は薄井宣正です。 蒸し暑い日が続きます。 5月の花としてハナミズキがあります。 今は6月ですが、かねがねこのハナミズキについて 取り上げたいと思っていました。   4月にガレージ土間の工事をした ハナミズキを移植したお客様の ところに伺いました。 ハナミズキの名はミズキの仲間で花が目立つことに由来する。また、アメリカヤマボウシの名はアメリカ原産で日本のヤマボウシに似ていることからだそうです。 でも好い響きですよね。 一青 窈の「ハナミズキ」は名曲です。 ...

吹付塗装施工完了

吹付工事

2020/11/3

目地

今晩は 薄井宣正です。 今日は蒸し暑かったですね。 今施工している現場の塀をイメチェンしてみました。 施主のご主人が昔塗装したそうですが、石のブロックを 塗りつぶしてしまったことに、私は大変もったいないことを してしまったなと思い、再生創造提案をさせていただきました。 現場も終わりにさしかかっていて、すっかり満足していただいた 施主様から 「薄井さんに任すよ」 と言っていただき、私の好き勝手な施工をさせていただきました。 先ずはブロック塀の目地をカチオン系セメントフィーラーで平らに 均していきます。こまめ ...

ケイカル版施工風景6

大工工事

2020/11/3

ケイカル版

今晩は薄井宣正です。 今日は破風板の補修工事でのケイカル版について 紹介いたします。 ケイカル版のケイカルとはケイ酸カルシウム(ケイカル)の略。 只今施工している現場の破風板がかなり劣化しており、 材木を交換しようと思いましたが、軒の取り合いの構造が 既存の軒板を破壊する恐れがあったので、ケイカル版を 重ね打ちしました。 ケイカル版は木材より腐りや傷みが少ないため、今の新築現場では 大半が使用しています。 腐りかけていた箇所が何箇所かあり、そのまま放置していたら 腐りはますます拡大していき、内部の腐食にも ...

ベランダから水漏れ現場調査

シールコーキング工事

2020/10/24

雨漏りの怖さ

今晩は薄井宣正です。 今日は日差しが眩しいくらい暑い1日でしたね。 今日は「雨漏りの怖さ」と題しまして、コーキング工事の様子を 紹介いたします。 ベランダから下の軒下へ水漏れがするとのことで、 梅雨入りしたこの時期。今後雨も降り続くと思い 雨漏りを防ぐコーキング処理を早急におこなった。 笠木のテンバから立ち上がりにかけての隙間から 雨漏りがするとにらんでいましたが、どうやら そこだけではないようでした。 ベランダ床面は湿っていて既存のウレタン防水の塗膜と 補足した古いコーキングがこのように簡単に剥 ...

© 2024 ナイガイセルフ